1年交通安全教室 2015/5/13
5月13日に1年生交通安全教室が行われました。
この安全教室は、新1年生が入学後約1ヶ月が経ったこの時期に毎年行っています。1年生の交通安全意識を高めることや、飛び出しの危険性を知らせ、横断歩道で信号機や左右をよく確認して渡るようにすることをねらいとしています。
各クラスがグループに分かれ、担任の先生やPTA学級役員さんに引率、指導をしていただきながら学校周辺の道路を歩いて一周しました。途中にある横断歩道では、交通指導員さんに横断歩道の渡り方の指導をしていただきました。汗ばむぐらいの日でしたが、子どもたちは教えていただいたことを聞いてしっかりと行動していました。
この教室で学んだことを忘れず、実行して安全に行動できるようにしていきましょう。

登録日: 2015年5月14日 /
更新日: 2015年5月14日