表彰・朝礼 2015/7/6
7月6日(月)表彰伝達が行われました。
歯の優良児童に6年生2名が、あま市口腔保健賞に全校で33名が表彰されました。
歯の健康と体の健康は、とても大きく関係しているそうです。これからも自分の歯を健康な状態で保ち続けていきたいですね。
他にも、書道や水泳で入賞した児童の紹介がありました。いろいろな分野で挑戦する姿勢が素晴らしいです。
朝礼では、校長先生から「聞くこと」についてのお話がありました。「読む」「書く」「話す」「聞く」の中で一番多く時間をかけているのは「聞く」であり、聞き方のポイントを3つ教えていただきました。
1 話す人を見て聞く。目を見て聞く。
2 うなずきながら聞く。
3 心で聞く。
このようにして聞くと、話の内容をとてもよく吸収できると思います。また、話し手と聞き手の心が通い合うのではないでしょうか。是非心がけていきましょう。
校長先生のお話の後で、給食委員会から残菜ゼロキャンペーンの結果発表がありました。
キャンペーン期間中、残菜が全くなかった「スーパー残菜ゼロだったで賞」に、ほとんど全てのクラスが輝きました。
全校で一致団結して取り組んだ結果です。キャンペーン終了後も好き嫌いせず、感謝して給食をいただきましょう。

登録日: 2015年7月6日 /
更新日: 2015年7月6日