『あまっ子宣言』標語優秀者の表彰式2014/03/01
3月1日(土):あま市美和公民館において、『あまっ子宣言』標語優秀者の表彰式が行われました。七宝小学校からは、受賞した5年生の長嶋翼くんと「あまっ子宣言起草委員会委員」を務めた生徒指導担当教員が出席しました。内容は以下の通りです。
① はじめの言葉
② 『あまっ子宣言』標語 優秀作品の表彰
③ 『あまっ子宣言』音読
④ 市長からのお話
⑤ 教育長からのお話
⑥ 記念写真撮影
⑦ おわりの言葉
当日は、市長、教育長が出席し、クローバーテレビの取材等もあり、盛大な表彰式となりました。
『あまっ子宣言』は、「自らの判断と責任」で、諸課題に取り組むことができる子供の育成を目指し、あま市教育立市プランとの整合性を考えて作成されました。7月にあま市内全小中学校の小5,6年および中学生から標語を募集し、それをもとに宣言を組み立てています。本校の長嶋くんは、「自分を大切にし 相手の気持ちを 考えます」という標語を考えました。
表彰式当日の様子は、クローバーテレビ「デイリートピックス」にて、3月2日(日)に放送されました。3月8日(土)~14日(金)のウィークリートピックス(13:00~)でも取り上げられる予定ですので、ぜひともご覧ください。

登録日: 2014年3月3日 /
更新日: 2014年3月3日