芸術鑑賞会 2014/10/7
10月7日(火)に七宝小学校体育館で芸術鑑賞会が行われました。
今年は「アンサンブル・エスプ」のみなさんによるオーケストラ演奏の鑑賞で、低学年の部と高学年の部の2部構成になっています。プログラムは以下の通りです。
<低学年の部>
1.ブラームス ハンガリー舞曲第5番
2.楽器紹介コーナー
3.アンダーソン プリンク・プランク・プルンク
4.指揮者体験コーナー
5.ベートーベン 交響曲第7番より第1楽章
6.七宝小学校校歌 *全員合唱
* アンコール J.シュトラウス ラデツキー行進曲
<高学年の部>
1.ブラームス ハンガリー舞曲第5番
2.楽器紹介コーナー
3.アンダーソン プリンク・プランク・プルンク
4.アンダーソン トランペット吹きの子守歌
5.指揮者体験コーナー
6.金管バンド部との共演 オブラディ・オブラダ
7.ベートーベン 交響曲第7番より第1楽章
8.七宝小学校校歌 *全員合唱
*アンコール J.シュトラウス ラデツキー行進曲
演奏をすぐ目の前で聴き、そのきれいで豊かな音の世界に子どもたちはぐっと引き込まれていました。
また、途中で楽器の紹介があり、子どもたちのなじみのある曲でそれぞれの楽器の音色を聴かせてもらい子どもたちも大喜びでした。指揮者体験では各学年の代表児童が指揮をして、オーケストラの皆さんが指揮に合わせて演奏しました。
本物のオーケストラを前にして指揮をすることができ、とても心に残る体験だったと思います。
高学年の部では金管バンド部との共演もあり、バンド部の皆さんにとっても今後の練習の励みになったことでしょう。
最後は七宝小学校の校歌をオーケストラの演奏に合わせて全員合唱し、体育館中に美しい音と声が響き渡りました。
アンコールでは曲にあわせて手拍子して子どもたちが演奏に参加し、とても楽しく会を終えました。「芸術の秋」にふさわしい、とても豊かな時間となりました。「アンサンブル・エスプ」の皆さん、本当にありがとうございました。
