アマ・アンサンブルコンテスト2014/01/25
1月25日(土):あま市美和文化会館大ホールにおいて、海部地区小中学校吹奏楽連盟主催のアマ・アンサンブルコンテストが開催されました。七宝小学校からは、管弦楽部門にA・B2チームが出場しました。七宝小Aチームは、「スカイ・アドベンチャー」を、Bチームは「女々しくて」をそれぞれ発表しました。結果は、2チームともに金賞でした。さらに、発表した全18チームのうち、わずか5チームのみ選ばれたグッドサウンド賞を2チームともいただきました。
審査員の先生方からは、A,Bそれぞれのチームに対して、以下のような講評を文書でいただきましたので、紹介させていただきます。
★チームA 「大変よく練習してあると感じた。明るい音色で良い。スネアドラ
ムが上手でした。」
「楽器の構え方、演奏が抜群である。スネアのソロもすばらしい。」
「イントロからしっかり音を吹けていて、この曲らしいスピード感が
出ていた。スネアのソロは格好良かった。」
★チームB 「全体に大変よく吹けている。特に中低音が良い音を出してい
た。」
「とてもクリアな音色である。スピード感があり、曲のよさがよく出
ていた。」
「とてもパワフルな演奏です。タンバリンの合いの手がとても大き
くタイミング良く決まりました。」
1月27日(月)の朝礼にて、出場した全児童に舞台に上がってもらい、伝達表彰を行いました。
出場した金管バンド部の子たちは、25日の発表に向けて、毎日昼休みや授業後に一生懸命練習してきました。担当の先生方にはつきっきりで熱心に指導していただきました。時には先生方から厳しい言葉がけもありましたが、涙を流し辛い思いをしながら頑張ってきた経験は、今後に大いに生きてくると思います。わが子を励まし、陰で支えていただきました保護者の方々にも感謝いたします。ありがとうございました。
