このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
校長室より
おしらせ
下校時間
学年だより
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事等
台風・地震・非常時の登下校
学校案内地図
学校基本情報
年間行事予定
学校いじめ防止基本方針
各種報告書
ラーケーション
あまっ子宣言
H30年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
活動の様子30
R01年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R02年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R03年度
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日の給食
おしらせ
校長室より
R04年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
R05年度
校長室より
今日の給食
お知らせ
活動の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
R06年度
校長室より
今日の給食
おしらせ
活動の記録
カウンタ
COUNTER
日誌
校長室より(日誌)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/03/13
ご協力ありがとうございました
| by
編集子
今年度、夏休みの宿題の一環として、健康マイレージに取り組んでいただきました。おかげさまで、89400円が協力費として支給されました。そこで、子どもたちの身近な環境整備に充てたいと考え、竹馬4本、空気清浄機1台、学級文庫42冊を購入しました。竹馬は遊具置き場に、空気清浄機は保健室に(現在は自主登校の教室で活用しています)学級文庫は、それぞれ学級に配置します。ご協力ありがとうございました。来年度も実施する予定ですので、たくさんのご協力があれば、その分協力費の支給額も増えますので、よろしくお願いします。
09:10
2020/02/21
感染症予防について
| by
編集子
コロナウィルスによる感染症について騒がれているところです。
学校では感染症予防について以下の点について指導しております。
① うがいや手洗いの励行
② マスク着用の推奨
③ 十分な睡眠、適度な運動、バランスのとれた食事に心がけること
④ 室内の換気をこまめにすること
ご家庭におかれましても、こうした点にご留意いただき、予防に努めていただきますようお願いします。
また、体調のすぐれないときは、無理をせず自宅で休養するようにして下さい。
14:52
2020/02/10
Can you cook?
| by
編集子
朝礼では、Can you cook?という内容でお話をしました。先週の金曜日に、5年生の子たちが英語で質問をしに来てくれたことから思ったことです。英語は、世界共通言語です。しっかりと学んでいきたいですね。
朝礼020210「Can you cook?」.pdf
09:35
2020/02/03
子育て講座・入学説明会
| by
編集子
子育て講座・入学説明会を行いました。ご多忙の中、新入学の児童の保護者のみなさにご参加いただきありがとうございました。4月からよろしくお願いします。
13:39
2020/02/03
準備の時
| by
編集子
朝礼では、昨年の節分にお話しした内容を振り返って、これからこの時期にすべきことについて話しました。
朝礼020203準備の時.pdf
13:37
2020/01/23
学校運営協議会
| by
編集子
午後から学校運営協議会を行いました。1年間の学校の教育活動について報告した後、協議会の委員の皆様から、建設的なご意見をたくさんいただきました。これからの学校経営に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
17:12
2020/01/22
窓ガラス清掃
| by
編集子
今日は、業者の方による窓ガラス清掃がありました。年に一度、この時期に、屋外に面している窓ガラスを業者の方に清掃していただいています。市の教育委員会による取組で、子どもたちでは危険なため予算立てをしていただいて行っていただいています。作業を見ていると、流れるように1枚1枚スポンジとスクレイパーで汚れを落としていきます。午前中で全部の作業が終了。とても綺麗になりました。
12:27
2020/01/07
たすきをつなぐ
| by
編集子
臨時朝礼では校長先生が体調を崩されたため、教頭先生が校長先生からのメッセージを代読されました。内容は次の通りです。
「たすきをつなぐ」 校長講話R2_1_7.pdf
08:52
2019/12/23
1年の計は元旦にあり
| by
編集子
令和元年の最後の登校日です。子どもたちは14日間の冬休みを家庭で過ごすことになります。どの子も、良いお正月が迎えられるように、また、元気に7日に登校してくれることを願ってやみません。朝礼では、「1年の計は元旦にあり」という内容のお話をしました。
朝礼011223一年の計は元旦にあり.pdf
新たに迎える令和2年が、子どもたちにとって素晴らしい年になりますように。
10:56
2019/12/11
秋竹カーニバルによせて
| by
編集子
今日は、秋竹カーニバルを行いました。もともと、運動会を春開催にした関係で、「秋にもちょっとした運動会ができるといいな」という発想から、児童会の子たちが考えてこの行事ができました。今年は、いろいろな関係で12月開催となってしまいましたが、幸いにもとても暖かい日になり、子どもたちも楽しく活動することができました。競技と言うことで、勝敗は付くのですが、「誰々ちゃんに、ボールあげて」「こっちにくるといいよ」「がんばれ」と、様々な声を掛け合って、低学年の子たちもちゃんと参加できるように配慮する姿が見られます。これこそ「なかま活動」の成果だと思います。早朝より、見学にきていただいた保護者の方にも感じていただけたのではないかと思います。お運びいただきありがとうございました。これからも、秋竹小学校の教育活動にご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
12:22
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project