日誌

新規日誌75
12345
2025/07/04new

6年生 キャリア教育

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
今日は、洋菓子屋パリ・ジャンの松田社長を講師にお招きして、経営者として、職人としてのお話をしていただきました。大人(社会人)になって大事なことは、思いやりや気遣いなど、今の生活の中で大事にすべきことと共通することが多いことに気付くことができました。みんな真剣に話を聞いたり、進んで質問したりしてました。

17:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/03new

6年生 鉄棒

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
個々に連続技の練習に取り組んでいました。来週の発表会に向けて、苦手な技を中心に練習に励んでいました。

15:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/02new

6年生 市長と語ろう あまの未来

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
今日は、あま市長と教育長、人事秘書課の職員の方が本校に訪問され、6年生と市長がこれからのあま市について話し合いました。よりよいあま市になるよう、6年生から市長にプレゼンをし、市長から感想やご意見をいただきました。また市長への質問もたくさん受けていただき、学びが多き充実した時間となりました。授業後の給食も市長と教育長を教室にお招きして、楽しく対話しながら一緒に食べていただきました。市長の気さくな接し方に児童も親近感を感じ、アットホームな雰囲気で給食の時間を過ごしていました。

20:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/01new

6年生 起震車体験

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
2時間目はナマズ号に乗って起震車体験をしました。震度7はこれまでに7回記録されています。その最大震度を体験しました。この体験を生かして、災害に対する備えをしてほしいと思います。


10:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/30

6年生 場合の数の調べ方

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
2時間目は算数の授業でした。場合の数を間違いなく調べるにはどうしたらいいか考えました。

11:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/27

5・6年生 水泳

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
今回も天候にも恵まれ、予定通りプールに入ることができました。1・2時間目からのプールではありましたが、みんな楽しそうに活動に取り組んでいました。

14:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/26

6年生 夏を涼しく

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
3時間目は家庭科の授業でした。暑い夏を乗り切る工夫について考えました。


11:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/25

5・6年生 水泳

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
今日は、水泳の授業を行いました。それぞれの練習場所に分かれて、みんな一生懸命に練習に取り組みました。泳力が伸びて、喜ぶ児童も見られました。

13:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/24

6年生 音楽鑑賞

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
今日は、ベートーヴェン作曲、交響曲第5番『運命』を鑑賞していました。聴いたことのあるフレーズで体を動かす子も見られました。

09:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/23

6年生 くるくるクランク

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
3・4時間目は図工の授業でした。前回までに考えたアイデアスケッチをもとに、製作に入りました。はじめにキットの中身の確認をしました。


11:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345