5月26日(火)より、分散登校という形で学校を再開しました。初日は半数の子どもたちの登校でしたが、元気な子どもたちの姿を見て、私たち教職員もうれしく思いました。
感染防止策は大丈夫か、学習活動の遅れはどう取り戻すのかなど、多くのご心配をおかけしていることと思います。
感染防止策については、文部科学省からの「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」や、愛知県教育委員会からの「教育活動の再開に向けたガイドラインについて」等をもとに、本校の実態に合った感染防止策を、職員全体で何度も話し合いました。手洗いや消毒、換気の徹底等、子どもたちの健康のために、できることを一つ一つ確実に進めていきたいと思います。保護者の皆様にも、子どもたちの登校前の検温や健康観察表への記入など、お世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。また、地域の皆様にも子どもたちの毎日の登下校など、校外での様子について引き続き温かい目で見守っていただきますようお願いいたします。
授業も順次再開していきます。学習内容を子どもたちがどの程度理解しているかを確認した上で、丁寧に進めていきたいと思います。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。