今日は、今年度最初のエルポケ(メルヘン・ポケット:読み聞かせ)がありました。メルポケのボランティアの方々が、各学年で読み聞かせをしてくださいました。温かな雰囲気の中で、みんな絵本の世界に浸っていました。
今日の読み聞かせしていただいた絵本は下記のとおりです。ボランティアの方々、ありがとうございました。
1年 『よーいどん』(童心社/文・絵 中川ひろたか)
『ねぇだっこして』(金の星社/文 竹下文子・絵 田中清代)
『あめふりくまのこ』(ひさかたチャイルド/詩 鶴見正夫
・絵 高見八重子)
2年 『ダンゴムシみつけたよ』(ポプラ社/皆越ようせい)
『お月さま とって!』(偕成社/エック・カール)
3年 『ゆでたまごひめ』(教育画劇/苅田澄子)
『こいぬをつれたかりうど』(福音館/牧野夏子)
4年 『王さまライオンのケーキ』
(徳間書店/作・絵 マシュー・マケリゴット・訳 野口絵美)
『おかえし』(福音館書店/作 村山桂子・絵 織茂恭子)
5年 『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』
(世界文化社/文 とりごえ こうじ・絵 山田花菜)
『とんでもない』(アリス館/作・絵 鈴木のりたけ)
6年 『ライフタイム いものたちの一生と数字』
(ポプラ社/文 ローラ・M・シェーファー・
絵 クリストファー・サイラス・ニール・ 訳 福岡 伸一)
『パンどろぼう VS にせパンどろぼう』(角川書店/柴田ケイコ)








5時間目は、運動会のなかま種目についての説明と練習を行いました。6年生が説明したり、誘導したりして活躍していました。




