日誌

活動の様子R06 >> 記事詳細

2024/09/06

9月6日(金)の学校生活の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by 編集子
4年生は外国語の学習で、時刻を表す表現を学習していました。時刻を聞き取る活動に取り組み、どの子も集中して聞いていました。


5年生も外国語の学習に取り組んでいました。授業の最初に、"Who is this?"のクイズで楽しんでいました。画像だけでなく、ALTのヒントも聞きながら、答えを確かめていました。


6年生は、音楽の学習に取り組んでいました。いろいろなリズムを組み合わせながら、リズムづくりを楽しんでいました。また、異なるリズムを重ねるおもしろさも味わっていました。


今日は、6年生のキャリア教育の一環として、洋菓子店「パリ・ジャン」の松田社長を講師にお招きして、お話を聞きました。さまざまなお話を通して、相手を思いやる気持ちの大切さを改めて痛感し、それが今の経営理念の根幹となる「お客様ファースト」につながっていることを知りました。今回の出前授業を通して、子どもたち一人一人が感じたことを心にとどめ、これからの人生に生かしてほしいと思います。

11:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)