このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
メニュー
校長室より
おしらせ
下校時間
学年だより
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事等
台風・地震・非常時の登下校
学校案内地図
学校基本情報
年間行事予定
学校いじめ防止基本方針
各種報告書
ラーケーション
あまっ子宣言
H30年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
活動の様子30
R01年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R02年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
R03年度
活動の様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
今日の給食
おしらせ
校長室より
R04年度
校長室より
お知らせ
今日の給食
活動の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
R05年度
校長室より
今日の給食
お知らせ
活動の様子
1年
2年
3年
4年
5年
6年
R06年度
校長室より
今日の給食
おしらせ
活動の記録
カウンタ
COUNTER
日誌
3年生(令和4年度)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2022/12/09
11月29日(火) 3年生社会見学
| by
編集子
11月29日(火)に社会見学に出かけました。
「明治なるほどファクトリー愛知」では、運ばれてきた牛乳はどのようにしてヨーグルトや飲むヨーグルトなどの加工品となるか、どのような作業着を着て仕事をしているのかなどを学びました。機械と人が力を合わせ、おいしい商品をつくっていることを理解することができました。
「尾西歴史民俗資料館」では、木曽川に生息するイタセンパラや美濃路、濃尾地震についてのお話を伺いました。そして、享保
5
年(
1720
)から明治維新まで、起宿脇本陣と木曽川の渡船を管理する船庄屋であった旧林家住宅の中を見学しました。
旧林氏庭園の紅葉を見て、「きれいだね」と友達と言い合っていました。
大雨の中の社会見学でしたが、多くの学びを得た一日でした。
09:53
< 前の記事へ
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project