日誌

令和2年度校長室の窓 >> 記事詳細

2020/09/08

「校長室の窓」ものさしか?定規か?

Tweet ThisSend to Facebook | by sho_miwa
 3年2組の授業を見に行きました。
 最初の方で、こんな質問がありました。「ものさしと定規の違いは何?」
 「えっ」と思いました。同じじゃないの?考えたことなかった。
 私のはどっちなんだろう?  僕のはどっち?
 

 辞書などで調べると、線を引く道具が「定規」で、ものの長さを測るのが「ものさし」と書いてあったりするのですが、どうも用具の端っこから0(ゼロ)の目盛りが取ってあるのが「ものさし」で、端から少し間隔を空けたところから目盛りが始まっているのが「定規」なんだそうです。へー!?
 ちなみに、長さを測る「ものさし」の素材は温度変化を受けにくい竹やステンレスが多いそうです。プラスチックは温かいと伸びるので「定規」むきです。3年2組にはプラスチックの「ものさし」を持っている子が2人いましたけどね。
 ともかく、自分の道具で消しゴムの横の長さを測ってみました。
 

 ♪  他の誰かのものさしなんかじゃ測れない
  君だけが持ってる
  君のものさしで測ればいい
  気の向くまんまに  ♪

 自分の道具で測った後は、先生が用意した巻き尺(メジャー)で、もっと長いところや曲がったものの長さを測りました。
 

 教室の長さやくすのきの長さなどを測ってみました。
 

 ※文中に、高橋優さんの「気ままラブソング」の歌詞を引用しました。
18:50 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)