今日は、レッツゴー町たんけんパート2!!
地域の方にご協力いただき、学校の近くにあるお店や工場に出かけて、インタビューをさせていただきました。20人もの保護者の方が引率にご協力くださったので、9カ所に分かれて、分散学習をすることができました。お足元の悪い中、お集まりいただきましてありがとうございました。

<<うおたさん>>

<<もりやさん>>

<<ヨコイ写真館さん>>

<<前田書店さん>>

<<ヤマハさん>>

<<美和郵便局さん>>

<<杉本ステンレスさん>>

<<オートドクターヤマダさん>>

<<ハヤシヤさん>>
通常は入ることのできない倉庫や事務所の中に入らせていただいたり、大きな機械を間近でみせていただいたり、カメラを触らせていただいたり・・・生活科の学習でしかできない体験をたくさんすることができました。また、子どもたちの質問に、一つひとつていねいに答えてくださり、とてもありがたかったです。
え~~~!!
そうなのぉ~~~!!
びっくりぃ~~~!!
驚きの連続でした。
学校に帰って、すぐに見学してきたことをワークシートにまとめました。来週にはお礼のお手紙を書き、お届けしたいと思っています。
見学を快諾してくださったみなさまには、お忙しい中、2年生のために、お時間をつくっていただきまして、ありがとうございました。地元を知り、地元を愛し、地元を誇りに思う、そんな子どもたちになってくれたら、と願っています。