クイズです。これはいったい何でしょう。
3階の多目的室前の北側窓から下を見ると・・・

ズームアップしてみましょう。

四角くコンクリートで造られています。
もう一箇所、3階視聴覚室前の男子トイレの窓から下を覗くと・・・

誰やら人の姿が・・・ズームアップします。

こちらも四角いコンクリートの板状。
答えは、エアコンの室外機を置く場所です。
暑かった、あの夏。何も怖くなかった。
ただ熱中症が怖かった。
というわけで、いよいよあま市内の小中学校の普通教室にもエアコンをつけていただけることになり、昨年度末から少しずつ工事が進行しています。授業日にはあまり大々的にできませんので、明日からの10連休はかき入れ時なんだそうです。休み明けの5月7日(火)には、教室内でも変化があると思いますよ。
※文中に、かぐや姫の「神田川」の歌詞(喜多條忠さん作詞)から少し引用しました。