日誌

平成28年度3年生 >> 記事詳細

2016/10/18

校外学習へ行ってきました。

| by s_miwa

今年の校外学習は稲沢市の「明治なるほどファクトリー」と「名古屋市のでんきの科学館」に行きました。

「明治なるほどファクトリー」では、牛乳やヨーグルトなどの製品を安全・安心に作るための様々な工夫を知ることができました。

エアシャワーでホコリを風で飛ばす体験。


ゴミを持ち込まないような素材やポケットがない無塵服にタッチ。


重さの足りない製品を弾いて取り除く機械にビックリ!


たくさんの説明を興味津々で聞きました。


また、食育活動で牛乳を使ったレモンラッシーを自分たちで作って、飲みました。


初めてだらけの工場見学になりました。



「でんきの科学館」では、理科の授業で電気についてこれから学習していくので、
電気についていろいろ学びました。

手回しして、電気を作り、物を動かしたり、


プラズマの様子を見たり、


電気の送られるシステムを楽しみながら、学習しました。


静電気の実験で、電気をちょっとだけ体験しました。


また、明かりの実験で、シャープペンの芯に電気を流して、明るくなることを直に見て、感動していました。



二つの施設を回り、とても勉強になりました。
この校外学習で学んだことを社会と理科の授業で生かし、
これからも楽しく、興味をもって、学んでいきたいと思います。
18:10