3月4日(木)
今年度、後期に学年園で大根と白菜を栽培してきました。3月3日の昼休みには、学年園係のメンバーに集まってもらい、今年度最終予定の収穫を行いました。児童は大根の葉っぱから大きい大根を予想して引き抜いていましたが、スーパーで売っているものよりも、太く短いものや細長いものがあって面白かったです。

前回の収穫では、大根を浅漬けにして食べましたが、今回は何に調理しようか迷っていました。給食の献立を見ていると、ビビンバ・ナムル・・・。これに大根と白菜で合う料理といえば、ということで今回は「キムチ」をつくることにしました。


辛いものが得意ではなくて食べられなかった児童もいましたが、自分たちで育てた野菜を自分たちで食べること、植物の恵みに感謝する良い機会になればと考えています。ごちそうさまでした。