昨日、みなさんの家のポストにお知らせや新しい宿題を配りに行きました。学校でみなさんの元気いっぱいの声を聞くことができず悲しいですが、早くみなさんに会えることを楽しみにしています。
今日は一足早く、一年生の先生であさがおの種をまいてみました
1年生のみなさんも、生活科であさがおの種をまくので楽しみにしていてください。

これがあさがおの種です。こんな黒くて小さな種が、きれいな花に育ちます。今から楽しみですね

まずはじめに、植木ばちに土をいれます。土がこぼれないようにきれいにいれたら、手のひらで土を平らにします。

次は種をまきます。指で穴をあけて、そこに一粒ずつ種をいれます。このとき穴の深さは、種の大きさ3つ分です。種をいれたら、軽く土を穴にかぶせます。


次にもとひをまきます。土の全体にもとひが行きわたるようにまきます。


最後に、あさがおが元気に育つように願いをこめて水をかけました。これからどのように育っていくのかとても楽しみです
みなさんも、あさがおの種をまくので、楽しみにしていてくださいね。
