1日遅れになってしまい申し訳ありません。昨日のつもりで読んでください。
新しい年が明け、冬休みが終わり、まとめの3期となりました。
朝、冬休み明け集会(前期後期制になりましたので始業式ではありません)を行いました。みんな元気かな?まだ休みぼけかな?目が覚めてないかな?とか心配しながら・・・

残念ながら、インフルエンザや風邪による欠席者が数名いましたが、登校したみなさんはやる気に満ちていました。
朝のあいさつの後、4年生代表と6年生代表によるスピーチです。

4年生代表からは、2期にがんばった作品展や校外学習の話がありました。難しいことや初めてのことがあったけど、がんばってできたので、3期にも生かしたいという意気込みでした。6年生代表からは、卒業まで3か月を切ったところで、6年間でがんばったことが発表されました。苦手だった水泳や理科で目標を達成しました。
私の方からは、マウス(ねずみと口)から、口から出る言葉の話をしました。

最後に、「鼠口終に象牙なし」ということわざを紹介しました。
育休明けから復帰した養護教諭の先生のあいさつもありました。

生活委員会からは、12月に行ったあいさつ運動の表彰がありました。

盛りだくさんでスタートした3期ですが、
帰りには、天気予報通りの雨となってしまいました。
♪ 雨で始まるウィークデイはユーウツの種さ
寝ぐせの髪に 低めのテンション
やりそびれた宿題と 彼のひとこと
思い出して またメゲる ♪
と、こんな声もどこからか聞こえてきそうですが、
♪ でも気づいてるの 目覚めた朝 息をしているだけで 幸せなこと
だから良い天気じゃなくっても お休みじゃなくっても
占い「ラッキー」じゃなくってもね
毎日がスペシャル 毎日がスペシャル
Special day for everyone ♪
これから3か月足らず、毎日をすばらしい日にしていきましょう。
※竹内まりやさんの「毎日がスペシャル」から引用しました。