じっとしていると寒さに耐えられないこの時期は、マラソンや縄跳びの季節です。体育科の授業で、短縄跳びや長縄跳びの練習に励んでいました。縄跳びは練習さえすれば必ずどんどん上達します。短縄跳びは、上達と共に達成感を味わいながら、瞬発力、持久力、リズム感などを伸ばせます。大縄跳びは、全員跳びや八の字跳びなど、クラスの和、団結力を高めるのに最適です。
6年生なら、二重跳びで連続50回以上できる子も出てきます。その他、三重跳びやはやぶさ、後ろ二重跳びなどにも挑戦して、ぜひクラスのヒーローが出てきてほしいと思います。のびのびタイムでも、多くの子が縄跳びに挑戦していました。これから、休み時間中にも自主的に取り組む姿が見られるようになってほしいです。
