今週の金曜日に学力テストを行います。教科は国語と算数です。範囲はその学年で学習した1年間の内容すべてです。単元毎に行うテストとは違い、真の学力を確かめるとてもよい機会です。学校としても、昨年度からの伸びがわかるためよい評価材料になります。甚目寺小学校の子ども達のこの1年間のがんばりがどうだったのか、結果を楽しみにしています。テストの結果が返されてきたら、個人の結果については本人に渡せると思います。ご家庭でもよい反省材料にしていただければと思います。
寒い中ですが、運動場では3年生が体育でリレーの練習をしていました。体育館では2年生が跳び箱の練習をしていました。体育館では呼気が激しくなるような運動は見合わせるようにしています。運動場でも息が苦しい運動時以外では、できるだけマスクをしています。保健室では4年生が身長・体重測定をしていました。
体も脳も心も大きく成長できる大切な時期に、コロナでいろいろな制約があることは可愛そうですが、こんな中でもしっかり力をつけてほしいと思います。
