現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和7年度 児童数

        10月14日現在

学年人数学級数
78
3
111
3
82
3
96
3
83
3
79
3
特支
40
6
合計
529
24
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2022/10/17

創立150周年記念リーフレット完成

| by sho_jimokuji
 ようやく記念のリーフレットが完成しました。本日、在校生のいるご家庭には児童を通じて、郵送を希望された方には郵便にて発送いたします。学校まで取りに来られると報告いただいた方は、平日9時~17時までにできるだけ早くご来校ください。職員室にお声をかけていただければご用意しておきます。また、申し込みをされていない方も、まだ若干の残部がありますので、先着順でお渡しできると思います。一度ご連絡ください。よろしくお願いします。
 リーフレットの作成を通じて、甚目寺小学校は本当に歴史と伝統のある素晴らしい学校であり、地域に温かく支えられてきた学校だと感じました。愛校心をもち、自分の母校を誇りに思うことは、自己肯定感にもつながります。みんなが伝統ある甚目寺小の卒業生、在校生としてふさわしい言動をとり、甚目寺小学校が、これからもますます輝く学校となるよう願っています。
 いよいよ、今日から後期のスタートです。今年の目標である、一人一人の児童にとって「楽しい学校」になるよう残り半年間尽力したいと思います。
あ い さ つ.jtd

08:40