早朝より、6年生が元気に明治村へ出発しました。天候を心配していましたが、何とか一日雨に降られずに済みそうです。コロナの影響での延期は、他の学校もきっと同じだったのでしょう。今日は小・中・高校などの12校が明治村に集まるようです。雨なら昼食場所の確保が大変でしたが晴れて良かったです。結果として卒業旅行のような形となり、みんなウキウキと笑顔で出かけていきました。今、コロナ感染防止のため、ご家庭でも不要不急な外出を控えてみえることと思います。なかなかお出かけもままにならない昨今、よい思い出になりそうです。
ブックママさんによる今年度最後の読み聞かせが、1年と3年生の教室でありました。思えば、私は両親に本を読んでもらった記憶が1度もありません。今日ボランティアでお越しのお母さん方のように自宅でも本を読んでもらえるような環境に育ちたかったなと、思うこともあります。今日もみんな笑顔で登校をしてくれていますが、きっと家庭の事情はさまざまで、抱えているものは、それぞれ違うのだろうなと思います。そんな中、どの子にも本を通して夢や希望、笑顔を与えて頂き、ブックママの皆様には本当に感謝しています。ありがとうございます。来年度は機会が許せば、自分も読み聞かせに挑戦してみようかなと思います。保護者の方、地域の方で興味がある方は、できるときにできる範囲で、ぜひ一緒にボランティアをしませんか?きっと子ども達から元気をもらえますよ!
