今日の朝礼では、たくさんの表彰を行いました。最初に家庭科の作品展、次に先日行ったマラソン大会の6位入賞した子、最後に児童会より、先日のアルミかん回収でがんばったクラスの表彰がありました。
朝礼では、今年度も残り1か月あまり、締めくくりをしっかり行って、よい助走をつけて、次年度に向かって羽ばたく準備をしてほしいことを話しました。また、今朝の表彰での返事もそうでしたが、6年生がたくさんよい手本を残してくれるのも残りわずか、1~5年生はしっかり良き伝統を受けついでほしいこと、そして、6年生には惜しまれつつ去れるように、最後の締めくくりまでしっかり過ごすようお願いしました。
今年1年で、随分と「当たり前にできること」が増えてきました。これからの1か月で、ぜひ「当たり前にできること」のレベルを引き上げていってほしいと思います。
