一年の中でも最も過ごしやすい時季かと思わせるようなすがすがしい朝でした。運動会の練習にも一番よい季節かもしれません。例年9月に行っていた運動会を今年から5月に変更をしましたが、コロナの影響で延期なり、11月2日の実施となりました。コロナのためやむなく、そうなったのですが、運動会の練習だけを考えれば、この時期が最もよいのかなとも思います。ただし、毎年この時期に行うには、校外的には地域の他の行事との関係や、校内的には今年は中止となった総合学習発表会との絡みもあり単純ではありませんが、検討してもよいかと思います。運動会を平日に開催することとセットで考える必要があると思っています。
さて、例年、過ごしやすい季節になると自然に子ども達の表情も明るくなり、あいさつも自然に行えるようになってくるのですが、まだまだ、自分から進んであいさつのできる子は少なく、残念であり課題でもあると考えています。中学生になっても、大人になっても自然にあいさつができる子に育てたいと願っているのですが・・・.
まずは、安心して自分を思いっきり表現できる(出せる)ことが大切かと思います。運動会の表現運動を守りたいのもそういった思いからです。
