2時間目に6年生のクラスに補欠に入りました。卒業前のほのぼのとしたよい雰囲気でした。算数で復習問題を解いていましたが、みんな目の前の課題に集中して、どんどん解いていました。わからず困っている子がいなくて、先日行った学力テストで、6年生の算数の成績がとても良かったこともうなづけます。中学校へいってもきっとがんばってくれることでしょう。
3時間目は、ぐるっと校内を巡りました。1年生の教室では、明日の送る会で使う花飾りをみんなで作成中でした。色とりどりのきれいな花ができそうです。体育館では、2年生が明日の本番前の最後のリハーサル中でした。踊りも最後の決めポーズもばっちり。きっと明日は6年生もこのがんばりをうれしく受け取ってくれると思います。音楽室では、3年生が琴で、「さくら♪さくら♪」と演奏していました。右手だけでもみんな上手に風流な音色を奏でていました。5年生は、彫刻刀を使って版画の制作中でした。6年生の教室では「旅立ちの日」という書写の授業でした。みんなこの字のように美しい旅立ちの日を迎えられることを願っています。
ああ、もうすぐ卒業だなと季節感の感じられる校内です。
