今日の2時間目に体育館で6年生を送る会を行いました。1年生から5年生まで順にメッセージや踊りのプレゼントがあり、あっという間の1時間でした。
1年生は「ミッキーマウスマーチ」の曲に合わせて踊ってくれました。6年生からは自然に「かわいい」という声が聞こえました。2年生は「わになって踊ろう」。最後の決めポーズでメッセージが入れかわるシーンでは「オー」「すごい」とみんな感心していました。3年生は「少年少女冒険隊」の曲に合わせ、6年生の担任の先生も巻きこみながら楽しく踊ってくれました。4年生は星野源の「宝島」にふり付けを考えてくれました。最近の歌のため曲名が最初は分からず、6年生に教えてもらいました。5年生は6年生の担任をネタに寸劇で楽しませてくれました。その後、6年生へのアンケートのランキング発表、最後にゆずの「タッタ」に乗ってみんなで楽しく踊ってくれました。6年生も手拍子や拍手で大いに盛り上げてくれました。
今年は歌を歌えなかったため、踊りと工夫したメッセージが多かったです。見ている6年生が自然に笑顔になっていくのがとても良かったです。緊張感や恥ずかしさを乗りこえて6年生のために演技やせりふを言ってくれた子の思いはきっと卒業生に伝わったと思います。体育館中がとても温かい雰囲気に包まれました。本当は全校児童でこの空気を共有したかったです。
