後期の児童会役員選挙の立ち会い演説会と投開票を行いました。コロナもだいぶ収まってきましたが、今回もzoomを使ってのオンライン立ち会い演説会で実施しました。立候補者は、5つの役職に8人です。3つの役職が投票で、会長を含め2つの役職には一人しか立候補がおらず、信任投票となりました。
選挙は、民主主義の根幹をなす大切な制度です。たかが児童会の選挙かもしれませんが、選挙について体験できるとてもよい機会だと思います。候補者の声にしっかり耳を傾け、自分で責任をもって投票し、その結果については謙虚に受け止め、選挙後はみんなが協力できる児童会であってほしいと願っています。見事当選をした子には自信と責任をもって、ぜひ公約を守って、思い切った取り組みをし、よい経験にしてほしいと思います。

