今日は、午後から来年度甚目寺小学校に入学予定の未就学児の健診を行いました。特に初めてのお子さんがご入学のご両親にとっては、期待と不安で一杯だと思います。私も初孫が来年度から小学生になるのでなんとなく気持ちはわかります。しかし、ラインで送られてくる幼稚園での運動会の様子などを観ていても、幼稚園や保育園でもいろいろとがんばれています。きっと、小学生になっても十分にやっていけます。今日は少しでも保護者の方の不安な気持ちが解消できれば良かったと思います。
来年度の新入生は今のところ85名の予定です。例年4月までに若干人数が増減しますが、今年の6年生が105名なので、来年度も児童数は少し減りそうです。
例年通り来年最上級生になる5年生の児童に、未就学児の引率や健診での手伝いをお願いしました。5年生の子も今日はとても優しいお兄さん、お姉さんぶりでした。しっかりと役割を果たせてくれたと思います。お疲れ様でした。
