現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和7年度 児童数

          9月1日現在

学年人数学級数
78
3
111
3
82
3
97
3
83
3
79
3
特支
431
6
合計
530
24
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2022/11/25

生活・総合学習発表会

| by sho_jimokuji
 今朝の校門でのあいさつの中で、「やだあ」「緊張する」という声が聞こえてきました。今日は、生活・総合発表会の本番です。これまで多くの時間をかけて、調べ、資料作りや発表の練習をしてきました。一つの班の発表は、わずか10分~15分。一人3~5分程度だったと思いますが、どの子も真剣に取り組んでいました。きっと終わった後は達成感や充実感に満たされたことと思います。そのわずかな時間のためにこつこつ積み重ねることの大切さに気づき、そして、本番に強くなり自分に自信をもてる一日になればと思います。 
 多くの保護者の方にご来校をいただき、励ましとねぎらいの拍手を送っていただき大変ありがとうございました。今回は、コロナ対策でお子さん一人につき保護者の方の参観を一人に限定させていただいたため、写真や動画の撮影を許可しました。絶対にSNS等で他に拡散することのないようにデータの管理をよろしくお願いします。
  
09:37