今週からぐっと冷えこむという予報通り、今日は曇天で日光がささなかったため、時間が過ぎるにしたがってどんどん寒くなっていく感じの一日でした。子どもは風の子です。そんな中でも、半ズボンで元気に体育の授業をしていました。
4年生は、サッカーボールを使ったキックベース、5年生はやわらかいボールとバットを使って、昔の三角ベースのようなことをしていました。それにしても自分が小学生の頃は男の子はいつも野球ばかりしていて、お年玉で買ったグローブをみんなが大事そうにいつも持っていたという記憶がありますが、今の子はあまり野球をしないようです。
ポールの上に置いた止まったボールを打って、打った子は三角に走っていました。守りの子も直接ボールを受けたり、1塁へ送球するわけではありません。ルールがよくわからず、近くの子に聞くと、ボールを持った子が近くのコーンをさわるまでに、打った子がどこまで回ったかで、得点が入るという話でした。
随分やさしいルールのためか、女の子も混じって同じようにできていました。男の子にはちょっと物足りなくはないかなと心配しましたが、みんな喜んでやっていたので、今の子はこれぐらいでちょうど良いのかなと思いました。複雑な感じです。ドラキチの野球ファンとしては、ちょっと心配ですが・・・
