第3回のPTA委員会が午後からありました。PTA役員の方には、各種の講演会・研修会への参加、月に1度のあいさつ運動、ドッジビーやバルーン教室などの企画・運営、PTA新聞の発行などをしていただいています。最近は多くの家庭で共働き世帯が増え、なかなかPTAの役員になって活動することも難しい時代になってきました。そのためか多くの企画が土曜日や日曜日に行われるようになったと感じています。昨日のおやじの会主催のもちつき大会もそうですが、子供たちの喜ぶ笑顔のために休日を返上して取り組んでいただき、本当にありがとうございます。今後とも無理のない範囲で子供のための活動を続けていただければと思っています。
そして、午後からは個人懇談会でした。担任とゆっくり話ができる貴重な機会です。お子さんの成長を確認し合い、今後の課題を共通理解でき、信頼関係が深まるような有意義な時間となるよう願っています。
