現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和7年度 児童数

          9月1日現在

学年人数学級数
78
3
111
3
82
3
97
3
83
3
79
3
特支
431
6
合計
530
24
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2022/11/14

絵手紙

| by sho_jimokuji
 今日は、2年生が文月の会の方3名をお招きして、絵手紙の描き方を教えていただきました。文月の会では、毎月第1金曜日に公民館をお借りして、絵手紙の好きな方が10名ほど集まって、2時間ほど活動をされているそうです。
 2時間目から、1クラス1時間ずつで3クラス教えていただきました。絵手紙では、「失敗はない」「へたでいい」「へたがいい」「大きく」「ゆっくりと」そして「気持ちを込めて描く」と話していただき、みんな自信をもって取り組めたようです。作業中も「ああいいねえ」「じょうず」「いい色だね」など、常に肯定的な言葉がけで、みんなを上手に励ましてくれたおかげで、どの子も生き生き描けているようでした。出来上がった作品もとても味のある作品ばかりでした。
 デジタル全盛の今だからこそ、これからどんどんアナログのよさが見直されていくように思います。年賀状の時季ですが、こんな手作りの賀状がとどいたら素敵でしょうね。
 
11:41