今日は盛りだくさんの一日でした。5時間目には体育館で、保健委員会の子が中心となって、学校保健委員会を行いました。テーマは「朝食の大切さについて」です。最初にアンケートの結果から、甚目寺小学校の現状を紹介し、その後「からだスイッチクイズ」を交えながら、朝食の大切さについて説明をしてくれました。さらに栄養バランスのとれたお薦めの朝食の紹介や「栄養は元気のもと」という本の読み聞かせもしました。最後に栄養教諭の増田先生から、朝食がいかに頭と体の成長にとって大切かということを具体例を交えながら話をしていただきました。食べることは生きること、命をいただくことという話がとても心に残りました。
明日から朝食を大切にする子が増えることを願っています。
