5・6時間目を使って、6年生が観音様の清掃ボランティアに出かけました。いつも学校の隣で子供たちを見守っていただいている観音様。私が小学生の頃は、毎年春に、観音様の境内で写生大会をしていたことを思い出しました。
来週の月曜日、2月3日には節分会の豆まきが行われ、6年生も参加をさせていただきます。6年生だけいつもより少し早い登校になりますが、予定では8時から行うことになっています。
今、学校では、総合学習で地元の歴史や文化の学習をしています。こうした活動を通して、歴史と伝統のある郷土に誇りと愛着のもてる子に育ってほしいと思います。
