現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和7年度 児童数

        10月14日現在

学年人数学級数
78
3
111
3
82
3
96
3
83
3
79
3
特支
40
6
合計
529
24
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2022/10/20

運動会前日

| by sho_jimokuji
 朝の散歩の途中、今朝は東の空があかね色に染まり、とても鮮やかな朝焼けが見られました。きっと明日も好天に恵まれると思います。
 今日は、どの学年も前日の最終練習を行い、明日の本番に向けて、動きの最終チェックをしていました。いよいよ本番モードです。児童が下校後には、職員全員で明日の準備をしました。運動場を整地し、きれいにラインを引き、児童席との境界にトラロープを張りました。優先スペースの境界は青ラインが引かれています。
 本番に向けて、舞台は整えられました.。明日は、主役である子ども達がどんな姿を表現してくれるか、とても楽しみです。コロナ対策を工夫しながらの実施となり、保護者の方にも制約やお願いが多々ありますが、ぜひ会場のみんなで舞台を盛り上げ、感動を分かち合いたいと思います。ご協力と応援(拍手)をよろしくお願いします。
 明日は、休憩場所として体育館を開放します。お子さんの演技に間に合うように時間にゆとりをもってお越しください。
 
09:26