5年生が支援ボランティアの方や地元農家の方々の協力で、校庭で育てたじゃがいもや小松菜、方領大根などを材料にして調理実習をしました。作ったのは具だくさんみそ汁とポテトサラダです。私もごちそうになりましたが、やはり取り立ての野菜は、鮮度抜群でとてもおいしかったです。5年生の調理の腕もなかなかのものだなと感心をしました。
聞くと、お家でも包丁をもってお手伝いをしている子もいるようです。やっぱり自分達で力を合わせてつくったものはまた格別な味だったと思います。とてもおいしそうにみんな食べていました。自分の口にするものを自分で何とかできることは、生きる力の中でも最も大切なことの一つだと思います。
