昨年度の卒業式は、突然の休校で6年生がほとんどぶっつけ本番のような形でしたが、立派にやりとげてくれました。急な事態で心配をしましたが、練習の時間を十分かけられなくても、気合いが乗れば厳粛な式が行えることがわかりました。
今年度からは、卒業式の練習にあまり多くの時間をかけず時間をしぼって集中して行い、その分を教科の授業時間にあてていくようお願いをしています。本格的な練習は、「6年生を送る会」後になります。とりあえず今日は、授与の方法を中心に練習し、急な休校にも対応できるようにしました。6年生は、まだ実感が沸いていないようでしたが、一通りやり方を伝えられれば今日のところは十分だと思います。残りは、3月以降に気持ちが乗ってこれば、自然に仕上げられると思います。
