現在公開されている課題はありません。
キャップアート
甚小オリジナルキャラクター「じんちゃん」
2年の任期で、2022年12月までが第5期です

   【H25年度前期児童会役員制作】
 

学校基本情報

あま市立甚目寺小学校
〒490-1111
愛知県あま市甚目寺寺西40番地
TEL:052-444-0040
FAX:052-444-9640
E-mai:sho_jimokuji@city.ama.ed.jp
ホームページURL:http://www.city.ama.ed.jp/sho_jimokuji/ 

  

   令和6年度 児童数

         4月5日現在

学年人数学級数
116
4
80
3
99
3
81
3
81
3
105
3
特支
37
7
合計
562
26
  ※特支再掲



 

甚小なかよし宣言


朝礼や児童集会で、児童会役員に続いて全校児童が、声に出して確認をしています。この宣言は、平成22年度前期児童会役員が作成しました。各学級や昇降口に掲示しています。
 

あまっ子宣言


あまっ子宣言は、あま市が平成25年に作成しました。甚目寺小学校では、昇降口に掲示しています。
詳しくはこちらあまっ子宣言.pdf
 

携帯サイトアクセス用QRコード

 
携帯電話、スマートフォンから上のQRコードを読み込んでアクセスしてください。
 
甚小日記 >> 記事詳細

2021/10/20

校外学習

| by sho_jimokuji
 緊急事態宣言が解除され、今、運動会の練習の合間をみて、各学年では社会見学に出かけています。今日は4年生が元気に出発しました。行き先は岐阜県にあるアクアトトぎふと東海市のガス・エネルギー館です。
 9月の予定でしたが緊急事態宣言中であったため延期になり、行き先も少し変更になったようです。今日は天候にも恵まれたため、みんなはりきって出かけていきました。
 今年度はこれまでに、1年生が東山公園、2年生が名古屋港水族館に出かけました。これから3年生が佐藤醸造・海部東部消防暑・明治なるほどファクトリー、5年生が鈴鹿サーキット、6年生が明治村と青塚古墳に出かける予定です。
 
13:20