今朝、朝読書の時間に校内を回っている途中、6年生の教室をのぞいた時に、たまたま担任が不在で、それでも全員が自覚をして、とても静かに本の世界に浸っていました。後ろにいる自分にも気づかず、集中している姿をとてもうれしく感じました。
今、生活・総合学習発表会の練習が佳境に入っています。多くのクラスでは、タブレットで提示する資料や発表の原稿ができあがり、発表練習をしています。発表はグループ毎なので、高学年では担任は隣や踊り場で班毎にリハーサルをしながら個別に指導し、教室では、そのための練習や資料の手直しが行われていることが多かったです。そんな時に担任が付いていなくても、先生に叱られるからやるのではなく、自分達だけでも自覚をもって作業ができることがとても大切です。多くのクラスでは、きちんと行われていました。
