美和小学校には、東西南北の門があります。四方ともに門がある学校はそう多くはありません。しかもそれらどの門も、児童が登下校に使っているのは、海部地区ではもしかしたら美和小ぐらいではないでしょうか。
今日は月曜日で一斉下校の日です。晴れてきて、運動場も乾いてきたので、運動場に並んでの一斉下校となりました。

「さようなら」の後、それぞれの門をめざして分かれます。画面の左が東、右が西、奥が南で手前が北となります。
東門から出るのは、「小島」「宮町」「本町」「東新」「東北」「東南」の通学班と児童クラブの面々です。

南門からは、「寺町」「森山」「宮町」「ラドーニ」の通学班が出ます。

西門から出るのは、「丹波」と「森山」の通学班です。

校舎をぐるっと回って、北門からは、「蜂須賀」「中橋」「丹波」「森山」の通学班と児童クラブの子たちが出て行きます。

同じ「森山」でも3つの門に分かれるんですね。
四方から出て、やがて八方に分かれて家路を急ぎます。
夏場は暑いので、遠い子たちにとっては特に大変です。そこで、途中に休憩を取る給水場所を、安全なところに設けています。今日は、その場所の確認ということで、担当教員が、給水場所まで付き添いました。
暑くても寒くても、安全に気をつけて家までたどり着いてください。