2020/05/22 | 1年生 分散登校(26・27日)持ち物 |  | by s_miwa |
---|
分散登校(Aグループ5月26日・Bグループ5月27日)の持ち物をお知らせします。11時一斉下校です。
□毎日持ってくるもの(ふで箱・下じき・連絡帳・連絡袋・自由帳・ハンカチ・ティッシュ・水筒)
□健康観察表(毎日、体温等をチェックし印鑑を押して持たせてください。)
□マスク(登校時からの着用が望ましいです。毎日持たせてください。)
□手さげ袋(机の横に、水筒と体操服を入れて掛けていきます。)
□生活の教科書
□インターネット環境に関するアンケートのお願い
□うわばき
※総合保障制度(ピンクの封筒の保険)に申し込むつもりの方は、忘れずにお持ちください。
※5月11・12日にお渡しした課題は、6月1日が提出日です。もしすべて終わっていたら黄色ファイルに入れて持ってきてください。
※手洗いをしっかり行うので、清潔なハンカチ・ティッシュを毎日、必ず持たせてください。
☆まだ提出されていないもので、持ってこられるものは持ってきてください。
□名札
□置き傘
□健康手帳
□ワーク(ひらがなすうじ)
□道具箱
□算数セット
□ぞうきん・ビニル袋
□体育館シューズ
□青いファイルのもの(児童個票・引き渡しカード・災害給付制度の同意書・学校心臓検診調査表・欠席時連絡帳をもっていってもらう子の用紙)