青空のもと、1年生67人全員揃って、天王川公園に行きました。
学校から木田駅まで歩き、電車に乗って津島駅に向かいます。駅までは、ちゃんと道路の右側を並んで歩くことができました。電車の中では、外の景色の流れる速さに夢中になっていました。
津島駅に着いたら、そこからが大変。天王川公園までひたすら歩きます。ちょうど太陽も出てきて、みんなとても疲れた様子。「もう疲れた。」「早くお弁当食べたい!」と言いながらも、最後までがんばって歩き、無事に公園に到着することができました。
天王川公園は、ちょうど藤まつりの最中。ということで、たくさんの人が藤を見にきていました。頭上を覆うように咲いた藤の花、とてもきれいでした。それでも、子どもたちはおなかがすいて仕方ない様子。「まだお弁当食べないの?」という声がたくさん聞こえてきました。

まちにまったお弁当タイム!グループでかたまって、おいしいお弁当を「いただきます!」。青空の下で、みんなで一緒に食べるお弁当、いつもとはまたちがったおいしさがあったのではないかな、と思います。

お弁当を食べたら、公園でたくさん遊びました。鬼ごっこをしたり、遊具で遊んだり、汗びっしょりになるまで元気よく過ごしました。途中のおやつタイムで少し休憩し、その後もまだまだ元気よく走り回る子どもたち。時間いっぱい、思いっきり遊びました。
元気よく遊んだ疲れが出たのか、帰り道は、「もう歩けない」と言いながら、なんとか駅に到着。電車にゆられ、無事に学校に帰ってくることができました。
初めての遠足。たくさん歩いて疲れたけれど、みんな最後までよくがんばりました。子どもたちの素敵な笑顔をたくさん見ることができた1日でした。