美和小学校内にある「何だろう」と思ったものを紹介しています。第7弾です。
今日は、梅雨の晴れ間で気温もどんどん上昇し、風も弱く、久々のプール日和となりました。
3時間目には、1年生と4年生がプールに入りました。



今日は、ぶるぶる震えることもなく、気持ちよさそうなプールでした。
さて、そのプールの南側には、普段、誰も立ち入らない、倉庫のような白い建物があります。


中に何が入っているのでしょうか。運動の用具?災害時の非常設備や備蓄品?
聞いてみたところ、なんと、地域のお祭りの山車(だし)だそうです。
一年に一度、お目見えするのだそうです。きっと秋ですね。