今日は、校外学習で、6年生といっしょに明治村へ行ってきました。
広い敷地内に明治時代のたくさんの建造物を移築した村内は、まるでタイムスリップしたような感覚です。
今日の来場は、一般客の他に、高校が1校、中学校が1校と、なんと小学校は美和小だけでした。ですから、どの施設も全く混み合うことがなく、ゆったりと見学ができました。
どの建物も明治の風情があります。
「校長室の窓」なので、窓に特化した写真をセレクトしました。1組の方が多くなってしまってごめんなさい。




♪ 風を呼ぶ木の葉
そよぐ鳥の羽根
光を招いて
透き通る空に
花はまた咲いて
たくさんの窓が
この世界にある
子供たちの声
街が息をする
誰もがおんなじ
時を刻む ♪
※薬師丸ひろ子さんの「窓」(作詞:松井五郎さん)から引用しました。