このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
学校基本情報
あま市立美和小学校
あま市木田小島55番地
TEL:052-444-1047
メニュー
R7 今日の美和小
令和7年度日課表と年度当初の下校時刻について
R7 下校時刻のお知らせ
美和小PTA
令和7年度 読み聞かせ
令和6年度 読み聞かせ記録
令和5年度 読み聞かせ記録
令和4年度読み聞かせ記録
非常時における下校について
R7 県民の日学校ホリデーについて
R7 ラーケーションの日について
日課表
年間行事計画
児童生徒の自殺予防に向けて
学校の位置
学校の概況
学校教育目標
学級数・児童数
美和小いじめ防止基本方針
「みーわん」とは
学校沿革史
情報モラルBOXリンク
学校評価
特色ある学校づくり
今日の美和小(~R6)
R6 今日の美和小
R5 今日の美和小
R4 今日の美和小
R3 今日の美和小
R3 野外活動
R2年度学年のページ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
読み聞かせ(~R4)
読み聞かせボランティアR3
読み聞かせボランティア R2
読み聞かせボランティア R1
家庭学習支援サイト
日誌
学校生活ウォッチング平成31年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2020/02/28
あおぞら卒業式
| by
sho_miwa
昨夜、政府から突然の発表が・・・とネットを見ていた誰かが・・・
職員室のテレビをつけてみた。ニュース・・・月曜日から休校?!
えっ、明日が最後・・・本当に?
まだいっぱいやることが残ってる。6年生の卒業は?送る会は?
パニックに近い状態の中で、6年生の担任が、「あおぞら卒業式」の提案を・・・
残っていた職員も大賛成・・さっそく準備が始まった。
そして翌朝。職員室の机上にはこんなプリントが配られ、運動場にはラインが引かれ・・・
今日までなのか、月曜日まであるのか、わからないまま、今日の5時間目にやろうということで、5年生が準備を始める。
そして、いよいよ5時間目。このときにはもう今日が最後ってわかってた。
全校児童が待つ運動場へ、6年生の入場です。
6年生が卒業式で語る別れの言葉「巣立ちの詩」を、思いの丈をすべて込めて披露してくれました。
合唱「はばたこう明日へ」と「美和小学校校歌」は、まだ練習が十分でないけれど、見事に聞き応えがありました。
そして、今度は1年生~5年生が感謝を込めて、お返しのサプライズ・・・「With You Smile」
拍手の中、6年生の退場
素晴らしい「あおぞら卒業式」になりました。こんなことはもう二度とないでしょう。授業がもうない、送る会もできない、5年生は卒業式に出られない、・・・マイナスのことばかりがよぎりますが、こんな素敵な温かい会ができました。美和小学校が一つになれた時間でした。
ありがとう6年生。おめでとう6年生。
19:55 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project