日誌


2019/07/04

学校保健委員会「朝ごはんで元気スイッチを」

Tweet ThisSend to Facebook | by sho_miwa
 3・4時間目に学校保健委員会が開催されました。
 「バランスのよい朝ごはんを食べて、元気スイッチを入れよう!」というテーマで、4年生が参加しました。また、PTA生活委員の方々や4年生の保護者の方にもご参加いただきました。
 先々週に行われた「すくすく週間」のアンケートの結果から、全校児童の朝ごはんに足りないもののお話がありました。
 
 朝ごはんを毎日食べている子は多い(94.7%)のですが、副菜を毎朝食べている子は39.3%とやや少なかったようです。すなわち野菜が不足しているようです。
 主食・主菜・副菜をバランス良く摂ることの重要性が話されました。
 そして、バランス良く栄養を摂るために、簡単にできる朝ごはんのメニュー「おにぎらず」が紹介されました。
 

 作り方を聞いた後、自分だけのオリジナル「おにぎらず」を各自が考えました。
 

 できたオリジナル「おにぎらず」を発表しました。


 最後に、さらに野菜を摂る工夫も聞きました。
 ぜひ、朝食の副菜に野菜を取り入れてみましょう。

17:57 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)