日誌

令和2年度校長室の窓 >> 記事詳細

2020/12/09

「校長室の窓」校内で唯一の秋の絶景

Tweet ThisSend to Facebook | by sho_miwa
 地球温暖化の影響か、12月になってやっと、秋が一段と深まってきましたと言いたくなる冷たさです。それでも昼間の日差しの下では温かいくらい。

 ♪  冷えた空気に差しこむ陽は
  時(とき) 忘れて 染まって
  小さな木漏れ日が煌めく彩りに
  紅く色づいた葉が 揺れる頃 ♪

 校内の木々は、多くが常緑樹のため、葉が紅に染まる光景が少ないのですが、唯一ここだけは色鮮やかです。
 バスケットゴールの向こう側。


 バスケットゴールが入ると風情がないので、近づきました。
 
 近づいて見ると興味深いことに気付きます。
 この木は、ネットの向こう側(南側)に生えているのです。学校の木じゃない?
 でも、鬱蒼とした木々の向こう側に、さらにフェンスがあって・・・やっぱり学校の木?

 「木」と言えば、美和小には大きな「くすのき」がそびえ立っています。


 その「くすのき」に、今年は黒い実がたくさん付いているのです。


 もちろん、すでに地面にもたくさん落ちています。


 足で踏んで鳴らしてみたり、実を集めてみたり・・・


 ※文中に、嵐の「miyabiーnight」(作詞:Makoto56・AKJ&ASIL)を引用しました。
11:45 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)