6年生の校外学習では、犬山市にある青塚古墳と歴史民俗博物館リトルワールドに行きました。
まずは青塚古墳へ。

愛知県で2番目に大きな前方後円墳。

古墳や埴輪について教えていただき、
特別に許可をいただき、古墳に登りました。

登ってみると360°見渡せて、当時の権力者の力の大きさがよくわかりました。

気づいたことをメモ中。
続いて、歴史民俗博物館リトルワールドへ。
グループごとにメインで調べる国を決めておき、

触ってみたり、(写真はネパールのマニ輪)

遊んでみたり、(写真はアフリカの国の陣取りゲーム)

味わってみたり、(写真は台湾のかき氷)

動物をみたりしました、(写真は南米に住むリャマ)

グループの仲間とともに行動し、

楽しみながら世界の国々の文化に触れることができ、
とても勉強になった校外学習となりました。