さわやかな秋晴れの空の下、11月1日に校外学習に
出かけました。行き先は青塚古墳と明治村です。子どもたちは
すごく楽しみにしていたようで、事前に見学ルートの計画を
念入りに立てていました。
まずは青塚古墳です。県内で2番目の規模と言われるだけ
あって、とても大きな古墳でした。特別に許可をいただき、
古墳に登らせてもらうことができました。

次は明治村です。明治村はグループ行動となります。しおりに
載っているクイズを解くために、答えを求めて散策しました。途中、
道に迷うグループもありましたが、友達と協力しながらいろいろな
ところを見学できたようです。現在、社会科で学習しているところが
明治時代なので、とてもよい勉強の機会になったと思います。
また、友達との仲を深めることもできました。6年生の思い出が
また一つできました。

