田植えや稲刈りなどの農業体験をした5年生が、3・4時間目に体育館にて、収穫祭(おにぎりパーティー)を開き、お世話になった地域の農家の方をお招きしました。

まず、炊きたてのごはんでおにぎりを作りました。

♪ わたしが君にできること
おいしいごはん、よそうこと
一緒に食べよう モリモリ
こんな時こそ、とどろかせ!「おかわり」
噛めば噛むほど、糧になる
噛むトゥギャザー浪漫飛行
いつか! 一緒に、あさひるごはん ♪

たくさんのおにぎりができあがりました。

♪ どんな食事にだって意味があるよ
それを作った誰かがいるから
残したりなんかできないんだよ
ぼくらのこの命を育むもの
一口のごはんを食べる幸せは
決して当たり前なことなんかじゃなくて
一粒の涙を流すように 噛み締めてゆく ♪
みんなでいただきます。

お米ができるまでには、八十八の手間がかかると言います。5年生が体験させていただいたのは、そのほんの一部で、日常の大変なお世話は、すべてやっていただいて、今日のこの日を迎えました。
お世話になった農家の方に、感謝のメッセージカードをお渡しして収穫祭の幕を閉じました。

毎年のご協力に感謝いたします。
※文中に、DJみそしるとMCごはんの「どんまいr.t.m.米米CLUB」(作詞:石井竜也さん)と、平義隆さんの「ごはんの唄」から引用しました。